Laugh Style からだと向き合うブログ

コンディショニング、スポーツ、ダンス、感覚、文化、身体

【パフォーマンスアップコースを受講中の中学生さんの感想】

目次

【パフォーマンスアップコースを受講中の中学生さんにインタビュー】

今回はスタジオLaughStyleにお越しいただいています、ダンスをされている中学生さんとその親御さんにインタビュー形式で感想をいただきました。

お子さんがスポーツなどをされてる方はぜひ参考にしてみください!

f:id:studio-laughstyle:20180103204705p:plain

f:id:studio-laughstyle:20180103204247p:plain

Q:スタジオLaughStyleでトレーニングをし始めてから変わったことがありましたら教えてください

【受講者】

重心とかしっかりしてきたと思うし大きく動けるようになったと思います。

あとは膝とか腰とか以前はよく痛くなってなっていたが、スタジオでトレーニングをし始めてからは痛みが出ることはなくなりました。

 

【保護者】

ダンスをやっているので、ダンスの動きがだんだん良くなってきたと思います。安定してきました。

前は大きく動こうとしていたけど動きづらそうだった。無理して動いている感じでした。

最近は大きく動こうとすることが自然にできるようになり、体の使い方が当たり前に自然にできるようになってきたと思います。

また、スタジオに来始めた時はつらかった時もあったみたいですが、最近は動くのが楽しくなってきたみたいで、以前はいやいや柔軟やトレーニングを行ったりしていましたが、最近は自分から進んで目標を持ってトレーニングをするようになったと思います。

 

Q:自分の生活の中に活かせていることはありますか?

【受講者】

運動をする時にどこか痛くなってもここでコンディショニングやトレーニングをすることによって改善できるので、前より体に対する負担が少なくなったと思います。その分練習もしっかりできるようになったと思います。

 

Q:今まで行ってきたトレーニングとスタジオで行っているトレーニングの違いはありますか?

【受講者】

前は単純にトレーニングをしたり、量をこなしたりしていた感じでした。今は動き方とかを改善していくことが大事なのだと少しずつ分かり始めてきました

 

Q:これから更に期待したいことはありますか?

【保護者】

最近はケガの心配も少なくなってきて、目に見えて成長している感じがするので、それに合わせてトレーニングもしていただいていると思うので、今の状態を良い意味でキープしていただければと思います。

体に痛みが出て、やるきがなくなって、パフォーマンスが下がってという悪い状態にできるだけならないようにしていけたらなと思います。

 

【おわりに】

インタビューを受けていただきありがとうございました!

成長期の皆さんには特に体の正しい使い方を覚えていただいて、将来怪我もなく楽しく体を動かせるようになってほしいですね^^

代表の西村も長い期間スポーツに打ち込みヘルニアや骨盤のずれ、首の故障など人生に関わるトラウマを身体に抱えてしまい苦労する時があり、ぜひ子ども達にはそのようになってほしくないと常に思っています。

現在の活動のためにはもちろん、将来の身体の不安を少なくし、いきいきとした人生を送るためにもお子さんに専属のトレーナーをつけてみるのも良いのではないでしょうか?

f:id:studio-laughstyle:20180103204341p:plain

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Laugh Style 西村

パフォーマンスアップコースを受講しての感想~ダンサーICHI編~

目次

 

f:id:studio-laughstyle:20180102183057j:plain

 

【ダンサーのICHIさんにインタビュー】

今日はスタジオLaughStyleにお越しいただいています、世界的に活躍されているダンサーのICHIさんから、スタジオの感想をインタビュー形式でいただきました。

ダンスや身体、トレーニングやパフォーマンスに興味のある方は要チェックです!

 

Q:スタジオLaughStyleでトレーニングをし始めてから変わったことがありましたら教えてください

 

A:一個動くことに関してより集中度が上がりました。それだけ繊細なことを(トレーニングで)行っているから、今まではボンッ!とかブンッ!とか、感覚で行っていた部分もあったけど、もちろんそれも大事だけど、それにプラス、動き一つにしても理論だったことや科学的なことをやっているので正しい知識を元にすごく集中してできるし、自分の中でもそのようにやると、良い意味でフロー(気持ちよく流れる感じ)というか、かつ一つの動作一つに対しても難易度の高いことを常に行っている感覚があり、すごい集中度が上がってより楽しく踊れています。動きに対して見る観点や探れるポイントが増えたこともあり、より自分の感覚が深まっていく感じがしました。

 

 

Q:スタジオLaugh Styleでトレーニングを続けている理由を教えてください

A:体の正しい情報を知りたいからです。自分の感覚と本当の体の構造にずれがあるので。自分の勘違いしているところを知った上で正しい動きを行うことで、自分のやっていることに通じるなにかを毎回得ることができます。

また、感覚や動作などちょっとした違いが、踊っている時に大きな違いになってきます。今までの感覚でやっていても気持ち良くパフォーマンスできていたけど、より気持ち良く踊れるようになったし、なにか一つ新しい動きをするにしても、教えてもらっていることを試すだけで、新しい動きに通じるものがいっぱいあります。

ダンスの基礎の前に人間活動の基礎なので、それを知った上で自分の動きをよりもっとパターン化できるかもしれないし、自分のやっていることをより深めるための練習になる。それをやって変わったことを実感している。なので続けています。

 

 

Q:身体のコンディションの面でトレーニングを導入する前と後で違いはありますか?

A:特にトレーニングやコンディショニングをやり始める前くらいは、練習後や次の日の朝などに足首周りや膝に痛みがあり、腰が痛くなりそうな時もあったが、ケアをすることによってその痛みもなくなった。

まだいままでの長年の体の使い方が体に負担をかけてしまう時があるが、ケアの仕方を知ることができ自分で体調を整えられるようになった。移動が多いのでその度に自分のケアをしてから動くことができるようになったなどの、ケアを行う習慣ができたのが良い。また自分の中のセンサーがかなり高まったことにより、ケガをする前に体をケアできるようにもなった。

このようにやっていくことにより、今までは年をとるごとに衰えていくのかな?と思っていたけど、この知識を蓄えて実践していけば、より洗練されたものができるようになりそうな感じがしてきました。

 

Q:今まで行ってきたトレーニングとスタジオで行っているトレーニングの違いはありますか?

A:一番コツを掴んでいる感じがします。今までのは、やっていれば上手になるけども、なにかに活かせているかというと、トレーニングに関してはスタミナとか見た目の部分しか活かせているような感じがしなかったです。

 ここで行っているトレーニングは、自分の工夫や捉え方次第でなんにでも応用できるトレーニングだと思います。

 

 

Q:自分の生活の中に活かせていることはありますか?

A:姿勢が良くなったとみんなに良く言われます笑。またそれを自分で意識することにより周りの人がどうなっているかのかも見えるし、姿勢を分かっているから、教える時もそうだし、知らない人の姿勢を見てもここをこうすれば良いのかな?とかこの人の姿勢は良さそうだな?とか見る力がついたので、その情報を元にこれは悪い癖かな?とかこれは良い癖かな?とか見る力や考える力がついてきたと思います。

 

Q:受講を考えている方にスタジオをおすすめするポイントがありましたら教えてください

A:なにをするにしても体、健康が資本だから、ダンスに限らず日常生活をするにしてもやっぱり体を動かすことから始まるし、体を動かすということが普段一番行っているアウトプットだと思うので、その質を高めることが、普段生活をしたり、色々考えたり行動する時にも助けになると思います。脳にも良いと思うし笑

自分の体と向き合って生活していくということは、見た目に気を使うとかだけではなく、本当に人間として楽しいことなんじゃないかなと思います。

 

【ICHIさんの経歴】

f:id:studio-laughstyle:20180102183146j:plain

13-Boogie, CITY VIBE, BOOGIE BRAINZ POSSE

 

2008年より毎年LAに渡り、The lockersのメンバー等、数々のOG達から確かな技術、知識を学び、

日本屈指のLOCKERで、様々なBATTLEで優勝経験をもつ茨城のPURE FUNK DANCER。エナジー溢れるスタイルが持ち味。

 

OLD SCHOOL NIGHT vol.19 LOCKING 2on2 準優勝

SDK ASIA 2016 LOCKING1on1 優勝

SDK world final 2016 LOCKING1on1 優勝

Funkixx vol.1 準優勝

CASH MONE¥ vol.4 優勝

GROOVE LINE FINAL 沖縄2015 LOCK 優勝

WDC 2015 関東予選 優勝

WDC WORLD FINAL 2015 日本代表 BEST 4

PL-1 in LA LOCK 優勝

PL-1 WORLD G.P 2014 FINAL LOCK 優勝

HIP HOP championship 2014 in Las vegas LOCK 日本代表

SUPER FRIDAY LOCK 優勝 3回

STREET FIGHTERS 2014 日本代表

R16 韓国 前日予選 準優勝

Funkstyle session JAPAN準優勝

 

DANCE  DANCE ASIA tour in Jakartaにて、

ワークショップ、公演

 

中国、イギリスにて

ワークショップ、ジャッジ

 

ICHIさんインタビューありがとうございました。

ぜひ皆さんも今後の練習やトレーニングの参考にされてはどうでしょうか?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Laugh Style 西村

ダンスサークルへのトレーニング指導

筑波大学のストリートダンスサークルRealJamさんにフロアを使った体幹トレーニングやケガをしないための体の使い方について出張指導させていただきました。

 


f:id:studio-laughstyle:20171222091507j:image

 


f:id:studio-laughstyle:20171222091516j:image

練習の中で体を痛めやすいということで、身体に安定性をもたらしながらフロアで動くこと、トレーニングすることに挑戦してもらいました。

 

見た目は派手でない動きですが良い姿勢や動作をキープしながら動く、ということに皆さんはじめは苦戦されてました。
しかし最後の方はその大事さを理解しながらトレーニングをがんばってくれたと思います。

 

自分の体が安定するかつコントロールできる場所が増えれば、その分表現できる幅も増えケガのリスクも低減します。

 

逆に安定しない場所で動こうとすると、ケガをしないように固める方向に身体を使ってしまうため、動作も滑らかでなくなりますし、ケガもしやすくなります。

 

ぜひ今回のトレーニングを今後の練習に生かしてくれたらと思います。

お呼びいただきありがとうございました!

 

LaughStyle 西村

筑波大学女子ラクロス部さんへのトレーニング指導


f:id:studio-laughstyle:20171205171557j:image

 

筑波大学女子ラクロス部さんに計4回ファンクショナルトレーニングを指導させていただきました。

 

お呼びいただきありがとうございます!

 

問題を解決するために、トレーニングに関する講義から始まり、基本的な姿勢の意識やアップ、ストレッチ、体幹トレーニング、アジリティ(敏捷性)トレーニング、ファンクショナルトレーニング、サーキットトレーニングなどを、基礎の基礎から逆に応用まで一通り指導させてさせていただきました。

 

ファンクショナルトレーニングが今回ほぼ初めてという部員の皆さんにむけ、筋肉の強化ではなく機能的な姿勢や動作を先に習得する、という概念を理解し実行してもらえるよう指導させていただきました。

 

トレーニングの概念を変えるのはなかなか難しかったと思います…
しかし最後はお互いに姿勢を指摘しあえるくらいにまでなってくれました。

 

姿勢を一つ変えるだけでパワーやストレングス、持久力は変わります。
競技は変わっても身体の基本原則は変わりません。

ぜひ今後のトレーニングや練習に今回の経験を生かしてくれたら嬉しいです(^-^)

 

LaughStyleではこのように部活やクラブへのトレーニング指導も承っております。

興味のある方はご連絡下さい(^-^)

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)

 

take a breath:)

 

LaughStyle 西村

危機と早起きと本能

最近も地震が多いですね。

9月27日午前5時22分頃、東北地方で地震が起きたそうで、私が住む町も少し揺れました。

毎回のことながら被害が少ないことを祈ります。

私の生まれ故郷である高知も、いつ南海大地震がくるか分からないので、自治体ぐるみで対策はしているようですね。

例えば電柱や某大型ショッピングセンターの壁にはどれくらいまで津波が来るかの線がかかれていて、良い意味で危機感を煽ってくれます。

 

 

さて、話は変わりますが、私はこういう大きな災害が早朝にある時には早起きすることが多いです。

しかも、ただ目覚めるのではなく、体がとても軽くて、いますぐにでも動けるコンディションに一気に覚醒します。

この書き方で胡散臭さは倍増しますが笑、実体験としてそう感じます。

 

初めは小学生の頃の阪神淡路大震災の時、なぜか早く起きた私は毎日早起きの母と一緒に温かいお茶かなにかをゆっくり飲んで思います。

その時地震が起きて、テレビをつけたら皆さんもご存知の通りの状況になっていました。

 

それから何度か朝に地震がある時には早起きして覚醒状態になり、ということが続き、最近では地震がくるなということがなんとなく分かるようになってきました。

 

ちなみに今回の東北地方での地震も早起きして覚醒状態になりました。

 

詳しくは分かりませんが地震が起きるときには高周波や低周波など放出しているらしいですし、人体がそのようなものを本能的に検知、察知していると考えればなんとなく起こりえそうな現象だなと勝手に思っています。

 

あなたの周りにもそのような危機察知に優れた方はいますでしょうか?

 

色々と災害が起こりやすい日本です、普段から災害への準備と危機意識を持って生活したいですね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

take a breath:)

秋ですね

もう秋ですね。

 

スタジオの前はひっつき虫ととんぼであふれかえってます。

 

f:id:studio-laughstyle:20170926114228j:image

 

とんぼと言えば小さい時、とんぼの目の前で指をぐるぐる回すと捕まえられるという話をよく聞きました。

でも一回も捕まえられたことないんですけどね(^-^;

あせっちゃう性格なのでとんぼに効果がでる前に捕まえようとしちゃうからなんでしょう。

そのやり方でよくトンボを捕まえる昆虫博士的な子を尊敬してたのを覚えてます。

でもよく考えるとトンボは複眼だからそりゃ目の前にくるくるした物体が迫ってきたらそりゃ平衡感覚なくなりますよね。

とんぼの気持ちになって今度捕獲チャレンジしてみます。

 

くるくると言えば人の動かしずらい部分をてっとり早く認識するには関節から回すとよいです。

 

ネットなんかで可動域なんか調べれば一番分かりやすいんですけどね。

とりあえず人と比べて自分がどの程度動けるか、動けないかなんかを見ると面白いですよぜひ皆さんも手首や肘からきれいなまるを書けるようにして、とんぼをゲットしてみて下さい笑

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

take a breath:)

 

 

 

【道具紹介】インディアンクラブ

目次

 

【道具紹介】インディアンクラブ
スタジオで使用しているトレーニング道具を紹介するコーナー、今日はインディアンクラブを紹介したいと思います。

f:id:studio-laughstyle:20170821164527j:plain



元々は数千年前のインドやペルシャ内の兵士を訓練するために使用されたと言われているこの道具。

振り回すなどの動きを基本にトレーニングを行います。
主に肩関節、肋骨、手首などのモビリティを高めることができます。
また全身のコーディネーション能力も高めることができます。

肩関節などにおいてコントロールできる可動域を増やしてくれますので、投手や腕を多く動かすスタイルのダンサーには特に有効な道具となります。

このように文化として存在している道具や動作はトレーニングの手法として見直されることも多いですね。

また今後も紹介していきたいと思いますね^^

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

take breath:)

Laugh Style 西村